ラーメンズ小林賢太郎さんが五輪演出担当を解任されました。演出担当を解任されてしまった原因は、小林賢太郎さんが、過去に作ったお笑いネタでした。
小林賢太郎さんが、ラーメンズ時代に作成したネタのなかには、他にも不謹慎な内容のものが多数あったようです。
小林賢太郎さんの過去ネタ①「ホロコースト」
小林賢太郎さんの過去ネタ動画で一番有名なのは、やはりホロコースト(ユダヤ人大量虐殺ネタ)でしょう。世界的な悲劇として、広く認知されているナチスドイツ軍によるユダヤ人の虐殺事件をネタにしていたのです。
「<ユダヤ人大量惨殺ごっこ> 五輪開会式演出・小林賢太郎が演じた『ホロコーストいじり』ネタ」https://t.co/gqgkGbaxEG
ラーメンズ小林賢太郎のホロコーストをコントの笑いのネタにした部分。流れがわかるようにしたら長くなったがユダヤ人大量惨殺という部分を見たければ最後の10秒くらいだけでいい pic.twitter.com/DwOyQDBZ8d— 日没 (@gantanrrr) July 21, 2021
確かに不謹慎極まりないネタですが、問答無用で演出担当を解任するのはやりすぎでしょう。いくら不謹慎なネタとはいえ、遠い過去の話です。
当日の演出はそのままで、小林賢太郎さんの名前だけ削除されるようです。忌まわしい過去に縛られ、政治的な外聞を気にしすぎでしょう。世界に対し、堂々と小林賢太郎さんの名前と作品をアピールしてもいいのではないでしょうか。
小林賢太郎さんの過去ネタ②「飛行機墜落」
小林健太郎の過去ネタですが、ホロコーストの他にも不謹慎ネタがあったようです。日航機墜落事故をお笑いのネタにしていたとのこと。日航機墜落事故といえば、1985年に日本航空の飛行機が、群馬県の山中ヘ墜落した事故です。日本で起きた交通事故の中でも、トップクラスの事件でした。
ラーメンズ大好きな先輩からDVD渡されて見て感想を!って言われて見たことあるけど、確かその中に飛行機墜落のネタがあって無理だった。
けど、開会式に抜擢されて先輩はすごく喜んでたから、純粋に推しがすごい仕事できてよかったですね!って伝えたばかりだったんだよね。
いやはやなんとも。— 鈴木と茶嬢髭 (@dankosuzu) July 21, 2021
しかし、日航機墜落ネタにしても、今さら不謹慎だと騒ぎ立てるのもいかがなものでしょうか。小林健太郎さんがラーメンズとして「日航機墜落ネタ」を披露していたのは昔のことです。それこそTV番組ではセクハラや暴力が横行していた時代です。
確かに不謹慎なネタではありますが、時代にマッチしていた内容ではないでしょうか。結果として大勢の観客が笑っているわけですから、当時は受け入れられていたはずです。
小林賢太郎のツイッターには大量の支持メッセージ
小林賢太郎さんの公式Twitterアカウントには大量の応援メッセージが寄せられています。小林賢太郎さんの作品を愛する人々は大勢いるようですね。
開会式演出お疲れ様でした。 式典が予定通り開催されるのであれば見させていただきます。賢太郎さんが伝えたかったものをしっかり受け取らせていただきます。 賢太郎さんの作品達は私の宝物です。 そして賢太郎さんが大好きです。 これからも作品、楽しみに待っています。お身体どうぞご自愛ください。
突然の解任で、小林賢太郎さんは精神的にお疲れのはずです。いくら不謹慎なネタとはいえ、遠い過去の話です。本当に小林賢太郎さんを解任する必要があったのでしょうか。今の日本は恥や外聞を気にしすぎているのではないでしょうか。
ここに失礼します。ご自身の過去に反省されて、どれだけ復興などに尽力されたか、ファンはちゃんと知っています。もちろん作品の素晴らしさも。いつまでも、あなたのファンです。あー語彙力が無くて伝えられなくてもどかしい。
Twitterに寄せられているファンメッセージにもあるように、小林賢太郎さんの作品は素晴らしいものが多い。だからこそ、五輪開会式のショー演出担当まで任されたのです。確かに小林賢太郎さんの過去作品は、不謹慎な内容でした。しかしそれは、小林賢太郎さんが、東京五輪に向けて準備してきた作品とは無関係のはずですよね。
コメント
いじめ自慢やホロコーストをネタにする人間のゴミどもの
本音なんてこんなもんだよね。
存在自体が恥ずかしい。人様の金と労働力に寄生虫する日本の恥。
じっさい史上最低の開会式、閉会式だと大評判だったしね。