「タリバン政権を日本は認めるべき」発言で炎上した立憲民主党の浦野英樹に注目が集まっています。浦野英樹は「先日の発言は説明不足だった」とコメント。
しかし「タリバン政権を交渉相手として交渉すべき」などと追加コメントし、更に炎上しています。
立憲民主党「タリバン政権認めるべきは説明不足だった。交渉相手として認識すべきという趣旨でした」⇒国民「そういうことじゃないんだよなぁ」
8月17日の浦野英樹による問題のツイート。
アフガニスタン。日本はタリバン政権を認めるべき。国際社会の関与が大きい方が人権問題や難民対応も改善される。ずっと戦争が継続してきたアフガニスタン。安定させるを第一とした外交を。
8月20日の火消しツイートがこちら。
8月17日の、アフガニスタン情勢に関する私の個人的意見についてのツイートについて、配慮に欠けた表記、説明不足の表現があり削除いたしました。 詳細はブログに記載いたしました。説明が遅くなり申し訳ありませんでした
ネットの反応
・一緒懸命ここ何日かかけて考えた後付けの理由ばかりだから笑えるところが何箇所かあるよ
・大分にもタリバンの構成員がいたのか。 県会議員として正気を失っている。
・ぜひアフガニスタンに乗り込んで交渉して
・いやいや笑笑 テロを国家の前段階で認めて交渉? 今もタリバンが虐殺続けてるようですが?
・この人本当に政治家?
コメント