日曜報道に河野太郎はじめ自民党総裁選の候補者が出演しました。番組内で「原発産業」について問われたところ、河野候補の回答が無責任なのではないかと注目されています。
【問題発言】河野太郎さん「原発は消えゆく産業がそのまま最後に足掻いている」⇒ネット「原発導入したのは政府でしょ?よくそんな事言えますね」
【SMR(小型モジュール原子炉)】
河野太郎「小型原子炉は割高でコスト的に見合わない。核のゴミも出てくるし、作って日本の何処に設置するのか。立地できる所は無い。これは【消えゆく産業が最後に足掻いている。そういう状況】」
なんつー言い方だよ😒
日本のリーダーを目指す人間が使う表現か❓ pic.twitter.com/QYbecUbIZv— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) September 26, 2021
ネットの反応
・昔は政府が原発を推進したのでは?それを消えゆく産業にしたのでは、その政府の長として成すべきことをしない、無責任ということになると思う。
・原子力アレルギーとこうした発想が、日本の原子力開発が世界に遅れを取ってしまった原因なんだよなー
・最低だなコイツ ならば何故、海外で小型原子炉の実用化が進んでいるのかに矛盾する。太郎は「途上国の」小型原子炉の実用化は上手くいっていないと悪例を出していたが、技術力の高い「先進国」の好例を隠していた。姑息
・言わなきゃいいのにいつも一言多い。否定するだけで対案無し。
・原子力発電関連事業に携わってる国民がいるのに上から目線で国民を馬鹿にしてますね。
・日本の〇ミが何か言ってますね
コメント