河野太郎候補「国民の皆さんの声に耳を傾けれるのは河野太郎しかいないと思って欲しい」⇒ネット「”耳をふさぐ”の間違いでは?」
河野太郎ワクチン担当相は28日の記者会見で、自民党総裁選(29日投開票)に関して「国民の幅広い支援を背景に、自民党が国民の声にしっかりと耳を傾ける政党であることを、総選挙前に世の中にきちんと知らしめていくのが大事だ」と述べた。
自身が総裁になった場合の新型コロナウイルス対策については「非常時でなくてもおかしい規制がまだまだ残っている中で、相当な突破力を用いてコロナ対策を進めなければいけない」と指摘。「それができるのがワクチン接種の実績を見ていただいて、やはり河野太郎しかいないとなるのではないか」と訴えた。
総裁選をめぐり、全国の党員・党友票で河野氏の優勢が伝えられているが、議員票では伸び悩んでいるとの見方がある。1回目の投票で決着がつかずに決戦投票に持ち込まれた場合、河野氏が勝ち抜くためには議員票の獲得拡大が不可欠となる。河野氏は議員らへの働きかけを強めており、選挙戦最終日の28日も電話をかけるなどして支持拡大を図る。
引用:https://www.sankei.com/article/20210928-CDEVFI2UJJLPZDLV446PJBL5HA/
ネットの反応
・「自民党が」ではなく、まず貴方が他者の言葉に重きを置き、耳に痛い諌言も聞き入れる度量を持つ事から始めて下さい。
・それを世間ではパフォーマンスというのです
・ブロックしといて、どうやって聴くんや?
・国民の声は高市さんだが大丈夫?
・絶対無理!!しっかりと説明責任果たしてもらわないと!仮に河野政権になったら((((;゚Д゚))))))) 日本が世界から信用なくなり大事な情報も入って来なくなるのでわ?
・たとえ負けても、高市早苗には次があるが、河野太郎に次は無い。 日本端子に次は無い。
以下動画は河野太郎候補が世間から寄せられている批判について回答していく動画です。
コメント