虎ノ門ニュースにて、自民党候補者の中に潜む”ダメな議員”について議論されていました。「自民党へお灸をすえるため野党に投票する人が居る」というポイントについて櫻井よしこ氏が痛烈批判しました。
【痛快】櫻井よしこ氏「共産/立憲に投票するということは共産主義への第一歩だと自覚して欲しい。自民へお灸をすえるためと言って安易に投票すべきではない。」
田北真樹子「自民候補にも”ダメな奴”がいる。国政レベルで自公がマシでも、地元レベルは野党候補者がマシな地域も多く、70議席減とも」
櫻井よしこ「候補者を見ればそういう事もあるが、大きな視点で、共産と立民の共闘は日本を共産主義へ変える第一歩に繋がる”体制選択”だと頭に入れ投票してほしい」 pic.twitter.com/CmlBR6IFw1
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) October 18, 2021
ネットの反応
・櫻井さんは 小泉を選び 林もとお などを選べと言うのですかな。それはヌルすぎる。 自民が自民内部でも機能していない。自民のもともとの存在意義を汲み取った上でそう言う人を選び、ウソつきを落とし、野党は細くみて人で選ぶべしとも思いますね。立憲/共産は話になりませんが。
・そうですね… まずは自民党応援しないと! 次に進まないですね(^^;; 自民党で反日、媚中議員の太郎などなどの ジャッジは まず自民党勝利してからですね( ^ω^ ) 圧勝して、 公明党とも連立解消で‼︎( ̄∇ ̄)
・自民党が単独過半数以上の議席を確保するためには気に入らない地元の自民候補でも票を入れるべきでは?とりあえず議席数確保が必要。公明党と縁を切るためにも。高市早苗総理総裁誕生のためにも。
・政権を失うほどの大敗でなくても、少しでも負けたらそれを梃子にしてマスコミ・野党総動員で政局にして国政を停滞させ、その隙に特亜は「行動」してくるでしょう。 今回の選挙も、国家の命運を決める重要な選挙です。 (果たして自民党がどれだけそれを自覚しているかは傍からは分かりませんが……)
・その通りだと思いました! 自民党にお灸を据える為、と野党に無闇に投票するのは間違いです! 私達は自分の子や孫の為に今責任を持たなければならない、と感じました
・先の総裁選の時、総選挙がどんなものになるかは自民党も大体分かっていたはずだ。櫻井さんのような物分かりが良い自民党支持者はわずかで、一般大衆選挙民はムードに流され易い怠惰な人たちばかりだ。自民党は無難な人を首相に選んだが、日本の未来は無難とはほど遠くなってしまった。
コメント