琉球新報「枝野幸男氏が辞任した今こそ”リベラルの原点”を大事にする必要がある」
立憲民主党の枝野幸男代表は2日、敗北した衆院選の責任を取り、代表を辞任する意向を表明した。立民は改選前の110議席を96議席に減らし、結党以来党を率いてきた枝野氏もトップの座を退くことが避けられなかった。
共産党などとの野党共闘の戦略の成否に焦点が当たるが、地方組織が脆弱(ぜいじゃく)なことなど基盤の弱さも露呈した。リベラルな社会や政策を指向する有権者の受け皿になるという原点を肝に銘じながら、態勢の立て直しが急務となる。
沖縄については、立民は衆院選公約で米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設について「中止」を打ち出した。今後、新たな代表選びが本格化する。党首交代で新基地反対の公約が簡単にぶれることがあってはいけない。
ネットの反応
・リベラルの言動をみるかぎり、敵国のスパイがやるべきことを的確に行ってる
・つーか自滅した政党にこれだけ肩入れできる方がすごい
・国民の期待よりも、自己顕示欲を優先させるから、立憲共産党は選挙で負けるんだよ
・皮肉な事に自民党が真のリベラルなんだよ。その自民党を右翼呼ばわりしてる極左がリベラルを自称してる状態。この国には真の右翼政党が出て来て初めてバランスが取れると思う
・リベラルの原点ってなんなんだろう。日本のリベラルって連中は馬鹿ばかりしか目立たないんだけど。一体リベラルの原点とやらを地で行ってる政治屋っておるん?
・こいつらのいうリベラルって、日本苦しめる人たちをいってるの?
コメント